3レーンの必需品,バンクチェッカーの加工ネタです.ZUCAに入るように,それから歪みがないように今まで使っていたものを加工しました.
加工前がこちら.
微妙にかさがあるのでZUCAに入らず別持ちで運用してました.そのため忘れることもしばしば.周囲は全員持ってるので借りればいいんですが,最初からそれあてにするのはレーサーとして,また人としてもいかがなものかと.それで小さくしてZUCAに入るようにしたというわけです.
また,バンクチェッカーの歪みが前から気になっていました.自分のは壁が片側にしかなかったので微妙に曲面が緩く変化していました.バンクチェッカーでぎりぎり攻めすぎると新品に近いバンクだと減速してしまいます.もはやチェッカーと呼べない状況です.なので小型化と同時に歪みも矯正しようと上のように加工しました.写真奥側の壁を切って手前側につけただけですが,これだけでもはっきりと効果がありました.市販のバンク切ってバンクチェッカー作る,あるいは加工品を購入する場合は必ず両サイドに壁のあるものにしましょう.
ついでにスロープも小型化です.
0 件のコメント:
コメントを投稿