シロッコファンで吸われたガスはアルミダクトを通って窓から室外に排気します.このダクトを窓に設置するためのパネルをプラダンで制作しました.
窓パネルの要件として,
・アルミダクトをしっかり固定できること
・虫入ってくるような隙間ができないこと
・窓の開閉,施錠を防がないこと
・取り外しの必要がないこと
・室外に落下しないこと
・ある程度の耐久性,耐水性があること
を決めました.
とにかく使いやすいことが絶対条件です.作業効率化のために作り出した作業台なので,作業台を使うための準備という段階が増えることは論外です.
材料はこちら
・ポリカプラダン
・隙間テープ
・ステンレス 丸形ガラリ
・両面テープ(強いやつ)
ファンとの接続に
・アルミダクト
・アルミテープ
全てホームセンターでそろいます.パネルの片側は屋外なので,ある程度の耐久性と耐水性がほしいなということで素材にはポリカーボネート製のプラダンを使用しました.1枚では不安だったので2枚重ねで使用します.パネルを設置した状態でも窓の開閉を妨げないようにとガラリはフードの無いものを使用します.排気効率的にはフード付きがいいので,窓開けっぱなしでもいいわーという場合にはこちらをお勧めします.
窓への設置のイメージです.
完成したものがこちら
次回は遂に作業台の完成です.窓パネルとファンの接続,小物の追加です.
0 件のコメント:
コメントを投稿